可愛いぎゅうぎゅう詰め あっとふぉーむカフェ AKIBAカルチャーズZONE店のレポート


どうも、コンカフェライターのMです!
いやぁ、年末年始をメイドカフェで過ごすなんて思いもよりませんでした。
今回は珍しく上の方から依頼をいただき『あっとふぉーむカフェ 秋葉店』の三軒の違いを見極めてこいとのことでした。


まずはAKIBAカルチャーズZONE店。
名前の通りAKIBAカルチャーズZONEの5階にあるお店で、手前と奥に二つ入り口が分かれており、
自分はわけもわからずとりあえず奥の方に並びました。
年末なので混んでるんだろうなぁとは思いながらも、開始時間ちょうどに来て、すでに行列が。
幸い、そんなに待たずには入れたんですけどいや、もう人でいっぱい。

お店の様子を撮影しようかなと思ってんですけど、人がいっぱいで撮影できませんでした。
中に入って初めてだと告げると、『萌えの誓い』というものを受け、『キーカード(会員証)』(写真参照)をもらい、色々と説明を受ける。



QRコードを読み込むと、現在はブロンズランクだと表示される。
「ご帰宅」(お店に来ること)5回でシルバーに。
色々ランクが上がっていくと、誕生月の来店時にサービスが豪華になったりするらしい。
あとはお気に入りの店舗や、お気に入りのメイドさんなどを登録することができるぞ。



……なんか、QRコード付きの会員証なんて、最新鋭すぎてちょっとびっくりしました。


頼んだメニューは、ホットコーヒーとメニュー表を見て一瞬で心惹かれた片思いパフェ。




というと「ご一緒にチェキはいかがですか?」と言われる。
チェキ付きコースというのがあって、チェキ代・ドリンク、フード代・チャージ代込みでだいたい3500円あたりから。
他の店に比べると、確かに安いので、それでお願いしました。

でも、この店のメイドさん、お手伝いをしてくれる妖精さん年末年始とあってかかなり忙しそうなのと
プラス、お客様は大体60分間しか店に居られないらしく、
お店の中央の舞台でチェキ撮影が行われる中、なかなか呼ばれないので、妖精さんに言ってチェキなしで途中で切り上げて帰ってきました。
ごめんね、メイドさん。お休止頑張ってね。

最後に、店から出てきたら、ちょうど行列もなくなったんで一枚パシャっと。
グッズコーナーから、

ブロマイドプリントまで、あって、まるで宝塚に来たような感じでした。

関連記事

  1. 不良だけどもいい子ばかり?不良メイド喫茶・Bar黒月柏店レポート

  2. 可愛いぎゅうぎゅう詰め あっとふぉーむカフェ 秋葉原本店3階店のレポート

  3. めいどりーみん 秋葉原LIVE RESTAURANT Heaven’s Gateレポート

  4. Afilia Kingdom アフィリア魔法王国 レポート

  5. めいどりーみん 秋葉原外神田一丁目店レポート

  6. クイーンズコート ~女神の中庭~|秋葉原メイドカフェのレポート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。